’89GSX-R400R SP(型式GK73A)のミッションのみスタンダード仕様のSPⅡです。
2年前に入荷した車両ですがエンジンの実動確認に時間を要しまして、ようやく始動させました。
フレームは書無しですのでナンバー登録はできません。
バックミラー/アッパーカウル/シートカウル は売約済みです。




動画も是非ご覧ください。
キャブがオーバーフロー気味でアイドリングでエンストしやすいため、燃料コックをまめに操作しています。
走行距離は19183kmです。

カウル類は既にヤフオクに出品中です。



フロントホイールには2か所リムの変形があります。




リアホイールにはリムの変形は見当たりません。


キャリパーは前後ともピストンが固着していますのでブレーキをかけると引きずります。



SPモデルですので前後とも減衰調整付きサスペンションです。


フロントフォークには点錆が出ています。



リアショックはかなり錆びています。


スイングアームに目立つキズはありません。


ステップやペダルに破損はありません。
スチール部分には錆が出ています。


エンジンは異音も無く吹け上がりも良好ですがマフラーから白煙が出ています。
キャブレターがオーバーフロー気味です。






マフラーはSPモデル専用の1本出しサイレンサーです。
サイレンサーに小傷があります。






ラジエターは右側にヘコミがありますがフィンの潰れなどのコアの損傷はありません。




タンクには小傷や小さい錆が出ていますがヘコミや目立つ傷はありません。







内部は錆びていましたので錆取り処理をしましたが、まだ若干サビが残っています。


シートレール周りの状態も良好です。


電装系の作動も正常です。
レギュレーターの充電電圧も正常です。



M-MAXのリミッターカットが装着されています。

メーターの作動も正常です。

ハンドル周りの状態は画像でご確認ください。





灯火類などの保安部品の作動は正常です。




このページの車両に関してのお問合せは、このページ下部のコメント欄から送信してください。
(PCからのメールを受信拒否設定されている場合はjunkbox@myad.jpを受信許可に設定してください)
※通常は遅くとも24時間以内にメール致しますので、届かない場合はメールアドレスを確認の上で再度コメントいただくか、【お問合せ】からご連絡くださいませ。